消化器内科 ・ 内科 ・ 外科 
診療時間: 9:00~18:00
      9:00~13:00(土)
(注意:発熱外来などにより診療時間に変更があります)

休診日: 水曜日・日曜日・祝日

上尾市本町6丁目12-33
(上尾市児童館アッピーランド前です)
 ✧お子さまの診察も行っています
 3歳未満のお子さまは、お手数ですがお電話をお願いします
  ☎︎ 048-871-5730
 

【お知らせ】10月の診療時間変更について(9/1更新)

画像をクリックすると拡大表示されます。


混雑状況により予定時間より早く受付を終了する場合があります。

ご注意ください。

【かぜ外来】 発熱症状 かぜ症状のあるかたは予約が必要です!

かぜ外来(いわゆる発熱外来)は5月8日以降も継続します。
(コロナウイルスは5類へ移行しますが、院内の感染対策は今後も継続します)

かぜ外来は完全予約制です。
〇中学生以上が対象です
〇予約の際に来院時間を指定します
〇屋外での診察となります。車での来院をおすすめします
〇感染対策上、院内のトイレは使用できません
〇5月8日以降は診療に関わる全て費用の自己負担(1~3割)があります

〇一部のコロナ治療薬に関しては9月までは公費負担が継続します

引き続き、感染対策徹底のご協力をお願いいたします。

医療情報・システム基盤整備体制加算について

当院は、マイナ保険証の利用や問診票等を通じて患者様の診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めている医療機関(医療情報・システム基盤整備体制 充実加算の算定医療機関)です。
国が定めた診療報酬算定要件に従い、診療報酬点数を算定いたします。

算定内容は画像をクリックしてご確認ください。

算定開始予定日 令和5年7月1日

【受付中】特定健診/後期高齢者健診/がん検診

ご予約を受付開始しております。

●上尾市国保の特定健診
●後期高齢者健診
(5月~10月末まで)

●がん検診
大腸がん検診・肺がん検診・前立腺がん検診・肝炎ウイルス検診
 ➡5月~11月末まで

胃がん(内視鏡)検診
 ➡当院では11月~1月に実施します
 ※定員に達したため予約受付を終了しました


●20~30歳代ヘルスチェック
(5月~11月末まで) 

当院では保健師による特定保健指導(動機づけ指導)も行っております。
ぜひ一度保健師といっしょに生活習慣を見直してみましょう♪
お知らせが届いた方は、お気軽に問合せください!


☎048-871-5730

今後の診療体制について

発熱外来等の継続が見込まれるため、今後も午後診療は「予約制」をとらせていただきます。

〇9:00~12:00
予約はいりません


〇13:00以降は予約制

お電話、または窓口で
予約をお願いいたします。

令和5年4月
あげお本町クリニック 院長

風しん抗体検査・予防接種について

当院では風しん抗体検査・予防接種が公費で受けられます。お手元に届いたクーポン券(封書)をご確認のうえ、ご予約ください。

ストップ風疹~赤ちゃんを守れ~(NHK)

「風しんの追加的対策について」(厚生労働省)

~昭和37年度~昭和53年度生まれの男性の皆様へ~

あなたと、これから生まれてくる世代の子どもを守るために風しんの抗体検査と予防接種を受けましょう!
風しんが今も流行しています。
風しんは、成人がかかると症状が重くなることがあります。また、妊娠初期の妊婦さんに感染させてしまうと、生まれてくる赤ちゃんの目や耳、心臓に障害が起きることがあります。
昭和37年度~昭和53年度生まれの男性の皆様に、お住まいの自治体から、原則無料で風しんの抗体検査と予防接種を受けていただけるクーポン券をお送りしています。
この年代の男性の皆様には、過去に公的に予防接種が行われていないため、自分が風しんにかかり、家族や周囲の人たちに広げてしまうおそれがあります。
この年代の男性の皆様がこれから抗体検査を受け、必要な予防接種を受けると、免疫を持っている人が増え、風しんの流行はなくなると言われています。
あなた自身と、これから生まれてくる世代の子どもを守るために、ぜひクーポン券を使って風しん抗体検査と予防接種をお受けください!(厚生労働省HPより)

広報誌に掲載されました


アウンクル6月号


上尾中央総合病院の広報誌「アウンクル」6月号に

当院の紹介が掲載されました。
ご一読くださると嬉しいです。

令和元年6月23日
ページの先頭へ